WORKS 事業内容

提供サービス

コンクリートの寿命を延ばし
安全・安心な未来を築く

コンクリートは、社会インフラや建築物の基盤となる重要な構造材です。しかし、適切なメンテナンスを怠ると、ひび割れや劣化が進行し、安全性が損なわれます。

株式会社アイテックは、コンクリートの調査・診断から、補修・補強、設計コンサルティング、営業支援、材料販売までワンストップで対応し、持続可能なインフラの維持をサポートします。

コンクリート構造物の劣化や補修…このようなお悩みありませんか?

  • ひび割れや剥落が目立つが、どのように補修すれば良いか分からない。
  • 経年劣化による強度低下が心配。長く安全に使えるようにしたい。
  • 橋やトンネルの老朽化が進んでいるが、どの程度補強が必要か知りたい。
  • コンクリート補修に必要な材料を探している。
  • 適切な補修・補強方法や工法を提案してほしい。
アイテックにお任せください!

アイテックの事業内容

01
調査・診断
構造物の現状を把握し、最適な対策を計画
コンクリート構造物の劣化原因を究明し、適切な補修・補強計画を立案するための調査・診断を実施。
現地の状況に応じた適切な手法を用い、地域住民との信頼関係を大切にしながら、安全第一で確実な作業を行います。
  • 劣化の原因を特定
  • 最適な診断手法を活用
  • 安全性と長寿命化を支援
02
補修・補強
劣化を抑え、安全性・耐久性を向上
コンクリート構造物の補修工事では、劣化の抑制や耐久性の回復を目的とし、剥落などの事故を未然に防ぎます。また、補強工事では、性能低下した構造物を補強し、さらなる安全性と耐久性の向上を実現します。
  • 劣化を抑制し耐久性を回復
  • 構造物の性能向上
  • 事故防止対策も万全
03
補修、補強設計コンサルタント
最適な工法・材料・施工プランを提案
現地の環境や構造物の現況を考慮し、最適な補修・補強計画を立案。施工性・コスト・耐久性を総合的に判断し、無駄のない工法や適切な材料を提案します。
  • 現場に応じた最適な補修・補強計画を策定
  • コスト・耐久性・施工性を考慮した提案
  • 維持管理まで見据えた長期的なサポート
04
営業サポート
補修・補強事業の営業活動をサポート
補修・補強事業の営業を、専門的な知識を持つ担当者がサポート。会社の一員として業務に携わり、新規案件の獲得や受注活動を支援します。
  • 補修・補強に関する営業活動を代行
  • 専門知識を活かした提案営業で受注率向上
  • 業界ネットワークを活用し、安定した受注を確保
05
材料販売
補修・補強に必要な高品質な材料を提供
コンクリート構造物の補修・補強に使用する材料を幅広く取り扱い。ひび割れ補修や断面修復材、防水材、剥落対策用材料など、用途に応じた最適な製品を提供します。
  • 補修・補強に必要な多様な材料を取り扱い
  • 品質・性能を重視した最適な材料を提供
  • 現場のニーズに応じた柔軟な供給体制を確立

施工事例

コンクリート構造物の劣化や損傷に対し、適切な補修・補強を実施し、安全性と耐久性を向上させています。
ひび割れ補修や表面保護から、剥落対策や耐久性向上のための施工まで、多様な工法を用いて構造物の長寿命化を実現しています。

  • ひび割れ低圧注入工
  • Uカットシール充填工
  • 断面修復工
  • 炭素繊維シート貼付工
  • 表面被覆工(CC-B塗装)
  • 沓座補修工(無収縮モルタル)打設
  • 水切り設置工
  • 表面保護工(けい酸ナトリウム系塗布)
  • 表面含浸工(シラン系)
  • 剥落対策工(シート貼り)
  • 伸縮装置設置工
  • アーチドレン設置工