COMPANY 会社情報

ごあいさつ

未来へつなぐ、
コンクリートの保全と技術

私たちの生活を支えるコンクリート構造物。その価値ある財産を、次世代へ引き継ぐために、私はコンクリートの調査・診断、補修・補強工事に携わる会社を設立しました。

コンクリートは非常に優れた素材ですが、環境の変化や経年劣化によって徐々に傷んでいきます。適切な保全を行わなければ、安全性が損なわれ、時には大きな災害につながることもあります。かつて私も「コンクリートは半永久的に持つ」と思っていました。しかし、実際には定期的な点検と適切な補修が欠かせません。

私たちは、お客様や協力企業の皆様とともに、「愛情」「思いやり」「相手の立場を考える姿勢」を大切にしながら、確かな技術を提供し、社会の安全と持続可能な未来に貢献してまいります。コンクリートの良さを最大限に活かし、長く安全に使い続けられるよう、私たちはこれからも全力で取り組んで参ります。

代表取締役今井 信広

会社概要

株式会社アイテックは、社員のために、お客様のために、ひいては、地域住民の皆さまに、愛される企業であり続ける努力を惜しみません。株式会社アイテックを今後ともよろしくお願いいたします。

会社名 株式会社アイテック
建設業許可 愛知県知事許可(般-5)第68613号
とび・土工工事業、塗装工事業、鋼構造物工事業
代表取締役 今井 信広
設立 平成25年7月3日
資本金 1,000万円
事業内容 ・コンクリート構造物の調査、診断
・コンクリート構造物の補修、補強
・補修、補強などの補修、補強設計コンサルタント
・業務委託(補修、補強に関する営業)
・材料販売
所在地 本社map
〒470-2102
愛知県知多郡東浦町緒川肥後原1-285
TEL/FAX:0562-35-4027

名古屋事務所map
〒468-0066
名古屋市天白区元八事5丁目101番地1
TEL:052-833-3670
FAX:052-833-3671

岐阜営業所map
〒509-2311
岐阜県下呂市乗政3520
TEL/FAX : 0576-26-2125
取引先 株式会社光建、木下建工株式会社、株式会社林土木、金子工業株式会社、株式会社協立社、河合建設株式会社、杉山建設株式会社、丸文産業株式会社、三耐保温株式会社、株式会社カシワバラ・コーポレーション、荒川鉄工株式会社、日進機工株式会社、大日工事株式会社、MKグラウト株式会社、有限会社斉木組、橋梁技建株式会社、株式会社エヌダブル、株式会社装建、株式会社鉞組、阪和興業株式会社、五松商事株式会社、株式会社アック、日本ポリメント工業株式会社、株式会社ニューテック ※順不同
所属団体等 公益社団法人プレストレストコンクリート工学会会員、公益社団法人日本コンクリート工学会会員、CORDOYR研究会、地衣類研究会、アストン協会、躯体防水研究会、水路補修改修工法研究会、リフリート工業会、なおしタル工法研究会、FRPグリッド工法研究会、SR-CF工法研究会

施工実績

種類 実施時期 工事名
防水 平成30年8月 仮称)フジ宇和島店新築工事
調査 平成30年8月~10月 富山市岩瀬汚水中継ポンプ場建設工事の内鉄筋探査
調査 平成30年10月 平成28年度高速3号大高線床版等修繕工事(星崎工区)
防水 平成30年6月~12月 仮称)アパホテル&リゾート(両国駅タワー)新築工事
調査 平成30年8月 大同特殊鋼(株)星崎工場酸洗架台鉄骨調査
調査 平成30年10月 平成30年度四日市管内道路施設点検業務
防水 平成30年12月~令和1年1月 仮称)オオゼキ松原店建替え工事
調査 平成30年11月~12月 小田原管内保全管理等支援業務
調査 平成30年12月 ろ過池修繕工事に伴う劣化調査
とび・土工 令和1年2月~3月 愛知製鋼(株)ひび割れ補修工事
とび・土工 令和1年4月~6月 コーポ稲枝外壁改修工事
とび・土工 令和1年9月~6月 平成31年度衣浦港外港地区西防波堤(改良)上部工事
防水 令和1年9月~令和2年1月 平成30年度高速都心環状線他舗装修繕工事(第1工区)
防水 令和1年9月~令和2年1月 平成30年度高速都心環状線他舗装修繕工事(第3工区)
とび・土工 令和1年10月~2年1月 北新田橋始め3橋修繕工事
とび・土工 令和1年10月~12月 小俣発電所 水槽修繕工事
とび・土工 令和1年11月 令和元年度第50号道路改良工事の内付帯工(補修工)
とび・土工 令和1年12月~令和2年1月 建設第31-220号市道大島・中津屋線(6号橋)橋梁修繕工事
とび・土工 令和2年1月~3月 建設工第43号防災・安全交付金143-1(大洞)橋梁修繕工事
防水 令和2年4月 高速2号東山線他土木維持補修工事(令和2年~3年度)
とび・土工 令和2年3月~5月 建設第31-327号市道鶴佐・田尻線(鶴佐橋)橋梁補修工事
とび・土工 令和2年4月~5月 ささしま米野歩道橋補修工事
とび・土工 令和2年4月~6月 日産化学(株)富山工場 尿素造粒塔・エレベータ塔リフリート補修
とび・土工 令和2年8月~9月 令和元年度衣浦港外港地区防波堤(改良)上部工事(その2)
とび・土工 令和2年11月~12月 建設第02-141号 市島大洞林道5号橋橋梁補修工事 橋梁補修工
とび・土工 令和2年10月~令和3年1月 主要地方道富山小杉線道路総合交付金(防災・補修)呉羽トンネル修繕工事
とび・土工 令和2年11月~12月 令和2年度高山国道管内トンネル補修工事
調査 令和2年11月~令和3年5月 公共道路メンテナンス補助(トンネル・橋梁等点検調査)ほか
とび・土工 令和2年12月~令和3年2月 道路災害防除工事(防災・安全)道路災害防止工事合併工事
とび・土工 令和2年12月~令和3年2月 令和元年度19号木曽維持管内南部地区構造物補修工事
とび・土工 令和2年12月~令和3年2月 阿摺(発)水槽外壁修繕工事
とび・土工 令和2年12月~令和3年2月 東上田(発)ダム上流右岸護岸目地補修工事
とび・土工 令和3年3月 大島地区用水路改良工事 表面被覆工 目地補修工
とび・土工 令和3年4月~8月 株式会社岡本社員寮外壁改修工事
とび・土工 令和3年4月~令和4年11月 北陸自動車道滑川IC~黒部IC間コンクリート構造物補修工事 はつり工
とび・土工 令和3年4月~令和4年11月 北陸自動車道滑川IC~黒部IC間コンクリート構造物補修工事 断面修復工
防水 令和3年5月 南倉倉庫道出口拡張及び植栽移動工事
とび・土工 令和3年5月~7月 令和2年度衣浦港外港地区防波堤(改良)上部工事
とび・土工 令和3年8月~令和4年2月 令和2年度木曽維持管内南部地区防災補修工事
とび・土工 令和3年8月~令和4年2月 令和2年度 四日市港霞ケ浦地区岸壁(W24)改良工事
とび・土工 令和4年3月~令和4年5月 重中橋始め4橋補修工事(その2)及び重中橋塗装工事(その2)
とび・土工 令和4年5月~令和4年6月 建工第6号 R3松田橋橋梁補修工事
防水 令和4年6月 令和4年度高速2号東山線他土木維持補修工事
とび・土工 令和4年6月~令和4年11月 令和3年度木曽維持管内南部地区災害復旧工事
とび・土工 令和4年11月 維持委託第単修-F号 県単 道路維持修繕(全面委託)MEを活用した道路点検・維持修繕業務委託工事
とび・土工 令和4年10月~令和5年2月 ME業務委託
とび・土工 令和4年10月~令和5年2月 令和4年度 名古屋国道管内地下構造物補修工事
とび・土工 令和4年12月~令和5年7月 愛岐処理場浸出水処理施設改築にかかる防食工事
とび・土工 令和5年3月 日永ハートピア保育園新築工事 防水工事(CSモルタル工法)
とび・土工 令和5年3月 三橋高架橋補修工事
とび・土工 令和5年4月~5月 日産化学 SMA建屋南西側コンクリート補修工事
とび・土工 令和5年6月~8月 東海北陸自動車道 間無下川高架橋他6橋耐震補強工事
とび・土工 令和5年6月~8月 本巣トンネル補修工事
とび・土工 令和5年6月~9月 三菱電機中津川第一工場火災補修工事
とび・土工 令和5年9月~10月 北陸電力 雄山第二発電所取水口側壁修繕工事
とび・土工 令和5年10月~11月 日産化学 SMA建屋南西側コンクリート補修工事(二期)
とび・土工 令和6年2月~令和 橋梁補修工事(その2)

求人情報

私たちと一緒に働いてくれる方を
募集しております。
技術を活かしたい方、
自分のスキルを高めたい方など
皆様のご応募をお待ちしております。
会社とともに成長していきませんか?

募集職種 ■ 歓迎する経験・資格
・ 施工管理経験者(土木・建築の施工管理経験や工事の実務経験者は優遇)
・ 現場経験者(職人としての現場作業経験がある方)
・ 施工管理資格保持者
 ∟土木施工管理技士(1級・2級)
 ∟建築施工管理技士(1級・2級)
・ コンクリート関連資格保持者
 ∟コンクリート構造診断士
 ∟コンクリート診断士 ほか

■ 未経験者も歓迎!
「仕事に興味がある」「チャレンジしてみたい」という方も歓迎します!
雇用期間 正社員(試用期間3ヶ月)
勤務地 ・転勤なし(名古屋事務所勤務)

・主な対応エリア:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、金沢、富山
※ 遠方の場合は出張対応

・本社:愛知県知多郡東浦町緒川肥後原1-285

・名古屋事務所:名古屋市天白区元八事5丁目101番地1
勤務時間 8:00〜17:00
給与 月給25万円〜45万円
※最低保証額 / 年齢や経験・資格等を考慮します。残業代を別途支給します。

昇給 年1回
賞与 年2回
資格 普通免許(AT限定可)
福利厚生 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・交通費一部支給
・別途支給/時間外
・退職金制度
・資格取得奨励制度(テキスト代、試験費、講習用費用全額会社負担)
休日 ・年間休日:110日
・日曜(他土曜日は当社カレンダーによる)
・祝日
・有給休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔、特別休暇